【日時】2008/02/24(日) あえて薮山:揖斐川町;花房山1189m・・・Mission Sir・・・激薮の細尾根稜線を突破せよ・・But 山頂にはとどかず |
【山 域】岐阜県揖斐川町;花房山1189m |
【コース】藤橋村 東杉原集落 藤橋城駐車場発〜706m〜980m付近で敗退ツボ足転進・・・・ |
【場 所】 岐阜県揖斐川町;花房山1189m |
寒波が吹き荒れ悪天が予想された2月24日・・・この日は種々の理由で遠征は止めて、出来るだけ近い場所での単独トレーニングを決行。ニッポン山スキーは薮を制してこそ、その神髄?!かどうかは判りませんが、バカの一つ覚えでpowder狙いばっかりしているとそのうち雪崩れにやられるのではないか・・・大人数でのグループ山スキー山行では危機意識はどんどん薄れ、危険地帯に足を踏み込んでもイケイケで一線を越えている可能性が高い。特にあんちょこに索道などを使うと、雪質や気温変化を感じ取ることが出来ないまま一気に危険地帯からスタートしていることが多く、よりいっそう危機意識を高めないといけない。特に単独で自分以外に誰も入ってこないような山域での行動はまさに山登りの原点で、スキーは雪山をよりスピーディーに行動するためのアイテムと位置づけてあえてこの山域を選んだのです。さて、夏にも登ったことが無い薮系の山:岐阜県揖斐郡藤橋村:花房山1189mを目指しましょう。恐らくかなりの薮系の山と想像する・・・・ 前日から週末寒波が吹き荒れ、岐阜市内でも数センチの積雪。薮を一気に埋めてなんとか激薮を制することが出来るのか?! 結果・・・・極細激薮稜線、雪はかろうじてブリッジ状に稜線に乗っかっている感じで、980mまで何とかアップダウンのキビシイ登りを堪えたが、とうとう力尽き敗退決定。出発時間が9時過ぎと遅く時間も迫ってきた。下りもスキーが履けたのはほんの一瞬であり、履いたとしてもキックターンとバック滑走も取り入れたスイッチバックスキー滑走であった。とにかく絶対木に激突しないように極めて慎重滑走で、さらに腰をかがめた状態でのきつい滑走姿勢で降りるという異例づくめな山スキーだ。登り時間と同じだけ下りに時間がかかる極めてマニアックな薮山であった・・・激薮に敗退したが、決して後悔はない。自分は本当に山スキーが好きなんだ!!と改めて思わせてくれるガッツ溢れるトライアルでした。 |
|
標高980mくらいで厳しい極細稜線を突破できなかった自分をふがいないと思うが、もし山頂を踏んでいたら、下山時間は3時間追加で、恐らく日没下での薮の下山はかなり危険な状況に追い込まれた可能性が高かったので、敗退の決定は間違っていなかった。 藤橋城出発:9時45 |
|
|